建設政策研究所は、1989年11月に設立、1995年8月に関西支所を開設しました。建設政策研究所は、災害・環境破壊を起こさせない国土作り、快適な国民生活に必要な社会資本の建設、建設産業界の民主化、建設労働者の労働条件の改善と社会的地位の向上などの立場から、建設産業、公共事業、建設労働、建設行政、および関連領域などに関する調査・研究を行い、国民と労働者の生活向上に貢献することを目的として活動しています。
2019年度関西支所理事会等役員(2018年12月16日 第24回定期総会における所属)
役 職 | 氏 名 | |
---|---|---|
理事長 | 中山 徹 | 大阪府立大学名誉教授 |
副理事長 | 松原 秀樹 | 全京都建築労働組合書記次長 |
副理事長 | 本多 裕重 | 全日本建設交運一般労働組合関西支部 委員長 |
副理事長 | 日朝 洋明 | 関西ブロック生活関連公共事業推進連絡会議 事務局長 |
事務局長 | 松本 裕之 | 国土交通労働組合近畿建設支部 執行委員 |
理 事 | 葛城 孝 | 国土交通省管理職ユニオン近畿支部 |
理 事 | 竹沢 幸英 | 国土交通省管理職ユニオン近畿支部 副委員長 |
理 事 | 国土交通労働組合近畿建設支部 | |
理 事 | 全国建設関連産業労働組合 大阪地協議長 | |
理 事 | 岡元 貞道 | 全日本建設交運一般労働組合関西支部 顧問 |
理 事 | 竹之内 正広 | 全日本建設交運一般労働組合関西支部 執行委員 |
理 事 | 斉藤 真一 | 全日本建設交運一般労働組合京都府本部 特別執行委員 |
理 事 | 兎澤 博隆 | 滋賀県生活関連公共事業推進連絡会議 代表 |
理 事 | 鈴木 堂司 | ゼネコン部会 |
理 事 | 平田 喜久男 | 国土交通労働組合近畿港湾空港支部 委員長 |
理 事 | 小栗 秋利 | 兵庫県生活関連公共事業拡大推進連絡会議 議長 |
理 事 | 田中 康美 | 都市機構労働組合大阪支部 支部長 |
主任研究員 | 浜辺 友三郎 | 市民研究家 |
事務局員 | 蚊口 哲也 | 国土交通省管理職ユニオン近畿支部 |
事務局員 | 荒木 孝朋 | 国土交通省管理職ユニオン近畿支部 |
事務局員 | 横山 孝吉 | |
事務局員 | 表木 五郎 | 関西支所(専従) |
監 査 | 国土交通労働組合近畿建設支部 副執行委員長 | |
顧 問 | 片方 信也 | 前理事長/日本福祉大学名誉教授 |
顧 問 | 荒川 隆男 | 元関西支所事務局長 |
会員サービス・入会案内及び定期購読
建設政策研究所への加入、および雑誌の購読は、建設政策研究所にお申し込みください。